乾燥する冬には髪の毛の静電気にご注意を! 川口 美容室 angelotti by anyhow

052761

静電気がダメージヘアにつながる!?

乾燥しがちで静電気に悩まされることが多い冬。「静電気のせいで、髪が広がってまとまらない」──そんな経験が女性の皆さんにはあることでしょう。

静電気はヘアスタイルに影響するだけでなく、髪や頭皮にダメージを与えてしまうことも。今回は、静電気が発生する原因を探り、静電気から髪と頭皮を守る方法をご紹介します。

そもそも静電気って何?

地球上のすべての物質は、電気を帯びています。電気は「プラス」と「マイナス」で構成されており、通常時は同じ量が存在し安定しているので、日常生活の中 で物質が電気を帯びていることを感じることはありません。電気を帯びることを「帯電」といい、この帯電している状態を「静電気」といいます。

ではなぜ、静電気が発生するのでしょうか。物質と物質がこすれる時、電気が発生します。プラスとマイナスの電気のバランスが崩れてしまった場合、静電気が発生します。

ブラシでとかすと髪が広がるのは、プラスに帯電したブラシとマイナスに帯電した髪の毛が反発するからです。

このほか、ドアノブに触れたり、衣類を脱いだりした時に「バチッ」となることを「静電気が起きた」といいますが、正確には「静電気による放電現象」です。 電気を通しやすい物質(ドアノブなどの金属)に触れると、プラスの電気は電気を通しやすい乾燥した空気を利用し、マイナスの電気と結合しようとします。そ の結合の瞬間に、電気的に安定しようと一気に放電されることで起きる、いわば「小さな雷」。この作用が静電気を感じる瞬間です。空気中に放電されると、静 電気はなくなります。

乾燥した冬は静電気が発生しやすい!

静電気が冬に起こりやすいのはなぜでしょう。静電気は、水分を通じて空気中に放電されます。つまり湿度が高い状態では、静電気は発生しにくく、空気が乾燥 している冬は、空気中に放電されずに静電気が発生するというわけです。ブラシでとかすと髪が広がったり、ドアノブに触れるとバチッと火花が散ったりするの は、乾燥した冬に多くみられる作用です。

静電気が招く、髪と頭皮への悪影響

静電気が起きると、髪表面のキューティクルがはがれやすくなり、ダメージヘアが進んでしまうことがあります。キューティクルがはがれた部分からは、髪内部のタンパク質や水分が流出し、パサつきがひどくなって、髪がまとまらない原因にもつながります。

髪が健康な状態では、髪の内部に約12~13%の水分が保持されています。毛先のほうが頭皮近くより水分は少ないため静電気が起きやすく、毛先がこすれたり、もつれたり、からんだりします。切れ毛や折れ毛につながり、さらなる髪のダメージにつながります。

静電気は、頭皮にも悪影響を及ぼします。乾燥して帯電した頭皮は、チリやほこりを寄せ付けてしまいます。チリやほこりには多種多様の病原菌が付着している ことがあり、これらが頭皮につくことで、頭皮のかゆみを引き起こしたり、乾燥してはがれた頭皮の表面から内部へ病原菌が入り込んだりし、頭皮トラブルを引 き起こすこともあるのです。

 

ほんとに静電気って嫌ですよね。私はよく御来店されたお客様のお荷物をやコートなどをお預かりする際にバチッとすることがあります。次回は嫌な静電気から大切な髪の毛を守る方法を書いてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。